2022-0102号 今年最初のボズレター
BOZZ SPEEDが発行するメルマガ
「BOZZレター」の新着記事をお届けします。
ボズレター2022-0102号 BOZZ LETTER Ver.2022-0102
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランエボとインプレッサのチューニングとトラブル解決なら!
もちろん軽自動車もハチロクもスポーツならなんでもおまかせ!
BOZZSPEED/ボズスピードのメールマガジン=ボズレター
2022年01月02日号
ウエブサイト https://www.bozz.co.jp/
お問い合わせ info@bozz.co.jp または 048-952-8586
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎今年最初のボズレター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございます!
2022年、初のボズレターをお送りします。
皆さん、大晦日はどんな過ごし方をされていましたか?
自宅でご家族とのんびりの方も、一人で気楽に…の方も、お仕事だった方もいらっしゃると思います。
久田は必死にボズレター書いた後、店の大家さんに挨拶に。相変わらず優しい大家さんで、新年早々、建物のメンテナンスをしてくださるとのこと。ありがたいことです。
するべきことが終わったあとは、胃袋と、肝臓の限界への挑戦…(おいおい)という過ごし方でした。紅白を通しで見たのなんか久しぶりじゃないかなぁ…
さて、本年の抱負ですが…
まず、GRヤリスを第1段階の完成形に持っていきます。現在、GRヤリスはサスと、タイヤ、ホイール、マフラー、バケットシートだけの仕様ですが、ここにオイルクーラー、前後LSDを組み込んで、一応の完成形とします。お客様におすすめする仕様ですね。大きな改造をせずにツクバをフラットが目標です。本年の末、気温が下がった頃にアタックできるように進めていくつもりです。
まだまだわからないことがたくさんある車両なので、いろいろ”洗い出し”していくことも大事ですね。3ドアという制約はあるのですが、エボ、インプからの乗り換えを考える方も多い車両です。ボズのお客様が乗り換えたときに適切なアドバイスができるようにしておきたいです。
年末に、シレッと来ていた新型BRZは、ストリート向けのサスペンションをしつこくやってみるつもりです。ATミッションで、現在は久田の足として毎日使っておりますが…サスとタイヤ、ホイールが決まったあとに、ちょっとだけサーキットで試してみるのもいいですね。完全な客車仕様になると思いますので、お客様への目標タイムのアドバイスもできるかもしれません。
時間がなくてほったらかし…挙げ句に台車が足らないときにはお客様の足として活躍(?)しているミラージュは…いい加減にきちんと整備したいところです。そろそろタイベルもやらないと…CP系のインジェクターとECUが手に入ればすぐにタービン交換するのですが…シモネタ大王に譲っていただいたタービンがずっと置いてあるのですよ…
代車軍団に関しては、実は年末からチマチマと整備、オイル交換を行ってます。どうしてもあまりコストは掛けられないのですが、オイルは信じられないくらい良いものを使ってます。いくら代車と言っても信用できないオイル入れられません。なんて偉そうなことを言っても、ワゴンRは冷えているときのベルト鳴きが…あれ、プーリーが錆びているのが原因なのです。磨いて直ることもあるのですが、直らない場合は交換…んー、コストかかるなぁ。
現場レベルの話では、アライメントの精度と研究…を今年の目標にしたいです。実はこれ、なかなかコストがかかる事なのです。最近はいろいろな高性能タイヤが目白押しですが、アライメントって、タイヤによって美味しいところがだいぶ異なるのです。あ、空気圧も同じです。同じスポーツ系のタイヤでも、エア圧を落としていったほうがタイムが出るものと、落とすとどんどんタイムが落ちてしまうタイヤがあります。つまり、同一の車両、ホイールで、色々なタイヤでテストしないと信頼できるデータが得られない…ということなのですね。そのためには、ある程度タイヤを購入していかなければならず…コスト的には頭の痛いところです。ボズでお客様にオススメするタイヤに関してはデータはある程度あるのですが…新型のタイヤのテストもしなければなりませんね。
アムクレイド走行会は、今年も3回開催予定です。日程が決まり次第、ボズレター、およびラインでお伝えいたします。このところ参加人数が多く、締切が恐ろしいほど早まっております。ボズのお客様がスムーズに参加申込できるようになるべく努力いたします。また、アムクレイドには、なるべくGRヤリスを持ち込むつもりです。じわじわと速くなるヤリスを、ぜひ現場で見てみてくださいね。
そして…一番大きな、早くなんとかしなければならない問題は…ウェブサイトの更新でしょうねえ…どうしても毎日の仕事に追われて、書くことが出来ない…という言い訳を続けてはや数年。だめだ、いい加減になんとかしよう!! これはサイトに使える…とか思って写真撮ったところで止まったネタのなんと多いことか。とりあえず、このお正月休みの間に何本か書きます! 書かなかったら豚汁蕎麦おごります! このくらい自分を追い込んでおけば書くだろ…(全然追い込んでないあたり)
また、いきなり臨時休業のお話ですが、1月14日はオートサロンのため、休業となります。お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
さてさて、小学校時代の夏休みの計画表にならないように、できることからチマチマと進めていきたいと思います。今年も、すべてのお客様が健康で、楽しく、安全にクルマ遊びができるようになることを心から願います。そして、わずかでもそのお手伝いができたら久田は幸せです。2022年が、良い年でありますように!
本年もよろしくお願いいたします!!
BOZZ SPEED/ボズスピード
URL:https://www.bozz.co.jp
メール:info@bozz.co.jp