2016-1113号 アムクレイドでのトラブルのお話/ええっという作業のお話/動的なアライメント~宿題です
BOZZ SPEEDが発行するメルマガ
「BOZZレター」の新着記事をお届けします。
「ボズレター2016-1113号 BOZZ LETTER Ver.2016-1113
ボズレター2016-1113
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランエボとインプレッサのチューニングとトラブル解決なら!
もちろん軽自動車もハチロクもスポーツならなんでもおまかせ!
BOZZSPEED/ボズスピードのメールマガジン=ボズレター
2016年11月13日号
ウエブサイト https://www.bozz.co.jp/
お問い合わせ info@bozz.co.jp または 048-952-8586
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、こんにちは!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃目次
┃◎アムクレイドでのトラブルのお話
┃◎ええっという作業のお話
┃◎動的なアライメント~宿題です
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日のアムクレイド走行会の参加者の皆様、
本当にお疲れ様でした!
大きな事故もなく、トラブルは…
まぁ、少しありましたが…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎アムクレイドでのトラブルのお話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その中の一台はMさんのインプのオイル漏れ。
現地で原因はわかったものの、
パーツも工具も無いということで
諦めてレッカー搬送してもらいました。
店に戻ってリフトアップしてチェックしてみると…
オイルクーラーのフィッティングの緩みが原因でした。
4年半前に取り付けたオイルクーラーとは言え、
久田かなり悔しく、恥ずかしいです。
二度とこのようなことがないように肝に銘じるとともに、
24ミリの首振りのフレア…という、
分かる人にはわかるメチャレアな工具をオーダーしました。
今後、オイル交換時には、目視によるチェックだけでなく、
オイルクーラー周りの増し締めも
可能な限り行いたいと思います。
作業時間は多少長くなるかもしれませんが、
より安心して乗っていただけるための
お時間と考えていただければ幸いです。
もう一台のトラブルはK島さんのCT9A。
思いっきりクラッチが滑りました。
K島さんには「クラッチは時間の問題」と
何度も言っておいたのですが、
エビスでとどめを刺してしまうとは…
ちょっと滑り始めたくらいならば、
自走で帰れたのですけど…完全にやっつけちゃだめじゃん!
「最初は3速、4速で、滑ってただけなのよ~
そのうち走らなくなっちゃった」
と笑いながら言うK島さんはたしかに豪傑ですがぁ!
クラッチは自己治癒しませんから!
みなさんも、なんとなく
エンジンの回転だけがあがってスピードが上がらないな、
などと思ったときにはすぐに久田に連絡してください。
自走できなくなってからでは色々つらいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ええっという作業のお話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラッチと言えば、
このところすごいシーンを連発で見てます。
I藤さんのCTは以前ディーラーさんで
クラッチ交換をしたとのことですが、
ばらしてみたらレリーズフォークという部品の
スリーブが入っていません。
エボのレリーズフォークはだめになりやすいので、
交換をしたものの、
スリーブが別部品だと知らずに入れ忘れた…
というのが99%の原因と思われます。
ディーラーさんでもこんなミスをするんですねえ。
そしてUさんのCTは、
中古で購入したものの
クラッチのフィーリングが良くないということで
交換のために入庫。
よく見てみたら…あれ??
本来プルのエボのクラッチがプッシュに作動変更されています。
中から出てきたのは“あの”メーカーのクラッチでした。
決して悪いパーツではありませんし、
使い方によっては素晴らしい性能を出すクラッチではありますが…
ストリートのエボには向きませんね。
なぜ、このパーツを組んだのか理解に苦しみます。
これが、600馬力以上発生するエンジンを搭載した、
サーキットをメインに走るエボだ…
というなら、このクラッチはその良さを
十二分に出せるかもしれませんが…
さらにいうと、クラッチフルードの通るパイプが
作動変更のために曲げられていたのですが、
かなり乱暴な曲げ方…
もう一度元に戻そうとすると
漏れの危険性が高いために新品交換しました。
さきほど理解に苦しむと言いましたが、
このパイプの曲げ方だけを見れば、
何も考えてないって事でしょう。
基本、他所様のあら捜しをすることはご法度と考えますが、
よほどのメリットがない限り、
乗りやすさ、扱いやすさ、気持ちよさ、コスト…
をメインに考えていくべきだと思うのです。
うーん、なんか、言いたいことは山ほどあるのだけど…
書いていて、あまり気分のいいものではないので、
この話はここらでやめます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎動的なアライメント~宿題です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では、逆に嬉しかった話をひとつ。
昨日、車高調整を組み込んだK上さんから、
本日お電話をいただきました。
なにか問題でも起きたのかと少しビビり入りましたが…
「まだ全開で走れていないけど、
とてもいいフィーリングだ。
路面に吸い付くようだよ!」
との、分不相応なお褒めの言葉です。
喜んでいただけて何よりです。
アライメント修正時に、あと3ミリ、あと2ミリ!
などとやっているのをずっとご覧になっていて、
「そんなにシビアなもんなの?」
とおっしゃっていましたが…はい、シビアなんですよ。
また、トーがインに振られるとどうなるのか、
アウトになるとどうなるのか…
も説明させていただきました。
いつか時間があれば、
動的なアライメントに関してのお話もしましょう。
動的なアライメントってなんだ?
との質問が来そうですね。
では、今回は少し意地悪して宿題です。
私達の言うアライメント調整とは、
トー調整と、キャンバー調整がメインです。
やり方によってはキャスターの調整もできますが、
それは話が長くなるので店で聞いてくださいね。
さて、このトーとキャンバー。
静止状態で調整するのが当たり前ですが…
実際に走っているときにはどのようなデータになるのでしょう?
具体的な例をあげると、
ブレーキング時のトーは?
加速時のトーは?
どんなデータになっていると思いますか?
静止状態で、トーを前後ゼロゼロでとった場合の、
ブレーキング時のトー変化がどのようになるのか…
そして、このトー変化は車高と非常に密接な関係があります。
それはなぜなのか?
この2つに関して考えてみてください。
答えだけではダメです。
必ず理由も添えてくださいね。
ちなみに、これとまったく同じ質問を、
久田は25歳のときに、
運転の師匠格である亀田恒雄さんという方にされました。
いつもニコニコしながら、色々なことを教えてくれたなぁ…
ということで、
少しビタースイートメモリー状態の久田がお送りしました!
車高調整キャンペーンもバリバリやってます!!
どんどん問い合わせてくださいね!
それではまた次号で!
BOZZ SPEED/ボズスピード
URL:https://www.bozz.co.jp
メール:info@bozz.co.jp